第1回「地域子どもの居場所づくりに関わる方々の座談会」を開催しました!

先日
生野区社協さんと生野地区運営委員会広報主催で
「地域で子どもの居場所づくりにかかわる方々の座談会」を開催させていただきました。


生野区からは、主催の生野地区運営委員会(以下生野地区)・舎利寺まちづくり協議会さん(以下舎利寺さん)・東桃谷地域まちづくり協議会さん(以下東桃さん)
他地域からは、ご縁があり仲良くさせていただいている城東区の菫地域活動協議会さん(以下菫さん)、の3地域さんが参加してくださいました!

それぞれの子ども事業としては
舎利寺さん→舎利っ寺パワーアップ食堂(こども食堂)
東桃さん →不定期の子どもイベント
菫さん  →スミレスマイルスペース(月2回程の子どもの居場所づくり)
生野地区 →会館開放するデー!(会館開放 毎週)

で、
今回の主旨は子どもにかかわる事業をされている方との情報や気持ちの共有です。
座談会なので、楽しく気楽に参加していただけるよう
前半は
ミニホワイトボードを使い1つの質問にそれぞれ書いて答えていただく形式にしました

こんな風に具体的な質問を表示し
「人手は足りていますか?どうやって集めてますか?」

 

書いた答えを。皆さんに見せ補足しながら答えます

 

「運営費はどうされていますか?」や「子ども事業を立ち上げたきっかけは?」という、情報を共有する為、事業の運営内容にかかわることはもちろん

 

 

気持ち(思い)の共有ができる
個人的な質問もいくつか入れさせていただきました
「地域活動を何年ぐらいしていますか?」

 

「地域活動への個人的なポリシーや思いがあれば教えてください」

 

「好きな(大事にしている)言葉はありますか?」

 

「うれしかったり楽しかったことは?」

「困ったことや苦労していることは?」

などなど、色々質問ありましたが
毎回全員お答えいただけました。

 

後半は前半で出た、

困ったことや悩んでいること

運営方法(集客・人で・運営費等)

などをより深く共有できるよう2つに分かれグループトークを行いました。
そして
最後にグループで話したことを発表してもらい、終了しました。

 

今回の座談会は、
生野地区運営委員会主催としては初の試みでしたが
多少反省点はありましたが、皆さんから刺激ももらい、そして有意義な時間を楽しく過ごすことができたので、この会を開いて良かったー!というのが広報部の総意です。
正直ぶっちゃけてしまいますと、皆さんの為に!みたいな顔をして開催していましたが、色々悩みがつきない自分たちの為に開催した座談会(すみません(ノД`))でもあり(いえ、もちろん、参加してくださる皆さんには、より楽しんでもらえるよう、充実した内容を真剣に考え、打ち合わせも数回重ね、入念に準備を整えましたよ!!!)
でも
お忙しい中、また遠路参加してくださった地域の皆さんから
「来て良かったー」
「いい時間でした」
「参考になりました」
「パワーをもらいました」
と言っていただけて
こちらこそです!!こちらこそありがとうございます!という気持ちでいっぱいになりました。

当初は、
自分たちで企画しておきながらいうのも変ですが
こんなにたくさんの方々が参加してくださると思っていなかったので、皆さんには本当に感謝しています。

力強く
協力してくださった社協さん
ご参加いただいた舎利寺さん、東桃さん、菫さん
本当にありがとうございました!

3 人が「ええやん!」といっています。あなたも「ええやん!」をしてみませんか?

この記事の投稿者

広報s

自己紹介

生野地区運営委員会 広報委員ブログ担当★ 時間のある時にお手伝いしています♪肩書きほど大層なことはしていません! 普通のいくみん(生野区民)です♡

メンバー募集中!
あなたも生野地区ブログに記事を書いてみませんか?
詳しくはコチラをクリック♪

上に戻る