【昔を語ろう会】かなもん屋にあらもん屋にこまもん屋?!

今回の語ろう会は「生野商店街」のお話です顔 わらう

※コーナー名の「昔を語ろうかい(会)」とは
生野地区(生野小学校校区)に実際に住んでいる方に集まって頂いて、昔のこの地域の様子を座談会形式でリアルに語ってもらう!という会のことで、それを記録する為、そのまま新コーナーとしました
みなさんの記憶をたどって、ゆる~い雰囲気でお話ししてもらう為、あいまいな場合・事実とは異なる場合があるかもしれないことをご了承ください

ちなみにですが、この会は地域の方なら誰でも参加することが出来ます

~今回の語り部~

進行→kohou_man_nomalS/N/U
語り→インタビュアー 人red_manAさん73歳(45年)pink_manBさん80歳(80年)

→→→green_manCさん74歳(50年)orange_manDさん80歳(80年)

→→→yellow_manEさん61歳(61年)blue_manFさん77歳(52年)

→→→人lightblue_manGさん80歳(60年)
※( )の数字は居住年数です

 

【今回の参考写真】
商店街通路商店街 アーケード
商店街の通路(左)商店街のアーケード(右)<2016年現在>

 

Cさんgreen_man「昔は、商店街は賑やかやったよ。大きいスーパーが何もないから」

Aさんインタビュアー 人red_man「年末とかは押し合いへし合いやったもんね」

Cさんgreen_man「そうや」

「よく利用していたお店は?」kohou_man_nomalU

Cさんgreen_man「それは・・八百屋さんに・・・」

「フードショップ大門?」kohou_man_nomalU

Cさんgreen_man「そう。あとは魚屋さんとか」

「今では見かけないお店とかありました?」kohou_man_nomalS

Aさんインタビュアー 人red_man「この頃ではあんまりないけど、かなもん屋さんとか」

Cさんgreen_man「かなもん屋さん!あったあった」

Bさんpink_man「こまもの屋さんもあったなぁ」

Gさん人lightblue_man「あったあった」

Cさんgreen_man「化粧品とかあんなんとか」

Gさん人lightblue_man「うん」

「こなもの屋?」kohou_man_nomalU

Cさんgreen_man「こまもの」

Bさんpink_man「あらもん屋さんもあったしな」

Eさんyellow_man「かなもん屋とは違うの?」

Bさんpink_man「かなもん屋さんとあらもん屋さんは同じ・・・」

Cさんgreen_man「いやいやいやいや!あらもん屋さんはお茶碗とかそんなん・・・」

Bさんpink_man「それ(お茶碗)はせともん屋さんちゃうん?」

Cさんgreen_man「(お茶碗は)せともん屋さんやな」

Aさんインタビュアー 人red_man「でも一緒のとこも多かったで」

Bさんpink_man「今でもせともんだけのお店あるやろ?金物は何も売ってないやろ?」

Aさんインタビュアー 人red_man「洗えるものを1つのお店に売ってるんやんな」

Bさんpink_man「ざるとかね、あんな・・・あのぉ~」

Eさんyellow_man「(ざるとか)それはあらもん屋さんやん」

Cさんgreen_man(ざるとか)かなもん屋やろ?」

Eさんyellow_man「(違う)あらもん屋」

「あらもんのあらは洗うっていう字ですか?」kohou_man_nomalS

Aさんインタビュアー 人red_man「荒い」

Bさんpink_man「ほんで、お餅つく時のセイロとか昔はあらもん屋さんで売ってはったじゃない」

Eさんyellow_man「かなもん屋さんは、ざるとか包丁とかお鍋とか」

Bさんpink_man「うん」

Cさんgreen_man「そう。お鍋とか、うん」

Eさんyellow_man「包丁はちゃう?別?」

Bさんpink_man「包丁は・・・」

Cさんgreen_man別や別」

Eさんyellow_man包丁だけ売ってるん(やった?)」

Bさんpink_man「そう」

Eさんyellow_man「けっこう何でも専門店やってんな。包丁は包丁だけ」

Bさんpink_man「そうそうそう」

Cさんgreen_man「うん」

Bさんpink_man「あとお茶屋さんやろ、今もお茶屋さんはあるけど、呉服屋さんもようけあったな」※ようけ・・たくさん

「お茶屋さんはありますね」kohou_man_nomalU

Cさんgreen_man「呉服屋さんは多かったな」

Gさん人lightblue_man「そうやね」

Aさんインタビュアー 人red_man「洋服屋さんが今みたいに多くなかってん」

Cさんgreen_man「そう。(布)きれ売ってはるとこが多かってん。洋服の生地売ってはるとこが」

Bさんpink_man「今はもう既成の服屋さんが多いねんな」

Cさんgreen_man「そうそうそうそう」

Gさん人lightblue_man「ほんで(布)きれこうて自分で作ったりせーへんもん。ね?」※こうて・・・買って

Aさんインタビュアー 人red_man「昔は既成の服は(あんまり)ないから、仕立ててもらわなあかんかってん」

Cさんgreen_man「そう」

Aさんインタビュアー 人red_man「そうか自分でするか」

Cさんgreen_man「自分でするかやな、そう。私なんか洋裁してたから自分で仕立てたけど」

Aさんインタビュアー 人red_man「そや。一晩遊びに行くっていうたら、寝やんと朝まで(洋裁)やってた」

Cさんgreen_man「してたしてた(笑」

「一番古い店とか」kohou_man_nomalU

Dさんorange_man「古い店いうたらどこやろ」

Eさんyellow_man「電気屋さんもあったな」

(話が戻る)

Eさんyellow_man「電気屋でこうた」※こうた・・・買った

Gさん人lightblue_man「電化製品は、みなそこで買ったな。そこで全部間におうた」※おうた・・・あった

Bさんpink_man「うんうん。間におうた」

Eさんyellow_man「おもちゃ屋さんもあった」

「おもち(屋)?」kohou_man_nomalU

Eさんyellow_man「おもちゃ(笑)お餅とおもちゃ似てるけど(笑」

「おも”ちゃ”ね(笑」kohou_man_nomalU

Eさんyellow_man「お餅屋さんもあったけどおもちゃ屋さんもあった」

Dさんorange_man「お茶屋さんもあったな。あそこのお茶屋さんもう閉めはったけど」

Cさんgreen_man「どこ?」

Fさんblue_manお茶屋さんやってるで」

Dさんorange_man「やってない。閉めはった。公設(市場)の手前に大きなお茶屋さんあったでしょ?」

Fさんblue_man「公設(市場)の手前?」(考える)

Dさんorange_man「向かい側に」

Fさんblue_man「あぁ(あったな)」

「一番古いお店とかはどこでしょう?」kohou_man_nomalS

Eさんyellow_man「(生野銀座)商店街で一番古い店ってどこやろな~」

Bさんpink_man「どこやろ」

Cさんgreen_man「塩昆布屋さんも古いで」

Eさんyellow_man「力餅古かったんちがう?」

Bさんpink_man「力餅は」

Eさんyellow_man「あっこ古いよな?」

Cさんgreen_man「うん。古いよね」

Eさんyellow_man「今何代目?」

Cさんgreen_man「あそこ、あの人らで二代目らしい」

Eさんyellow_man「え。まだそんなん?」

Cさんgreen_man「うん。おじいさんおばあさんでしてはって、今お父さんお母さん」

Eさんyellow_manそうなんや」

Cさんgreen_man「ほんでうちの・・・」

Eさんyellow_man「(思い出して)いや!だって力餅の入口にすごい古い写真貼ってあるやん」

Cさんgreen_man「うん」

Eさんyellow_man「昔のお店の(写真)」

Cさんgreen_man「あぁそお?ほんならもうちょっと古いんか(も)わからんなー」

Eさんyellow_man「すごい昔のカッコした人が立ってる写真(飾ってる)」

「アーケードは昔からあるんですか?」kohou_man_nomalN

Bさんpink_man「あれも途中で作りはったんやと思うわ」

Gさん人lightblue_man「うん」

Bさんpink_man「うち来た時まだなかったと思うよー」

Gさん人lightblue_man「なかった。うん、そう。生高(生野高校)の子が傘さしてこう(傘さして歩いているしぐさ)・・私らすれ違うのに難儀やった記憶ある」※難儀・・・苦労するという意味

Bさんpink_man「そう。下(通路)もきれいじゃなかった」

「それ、どれぐらい前かわかります?」kohou_man_nomalS

Bさんpink_man「いつ頃やった?」

Cさんgreen_man「そうやなぁ。。。アーケードできたんいつやろう・・・」

Dさんorange_man「どやろー。。」

Gさん人lightblue_man「割に早かったで」

Aさんインタビュアー 人red_man「私が小学校の時、おじさんおばさんがこっち(生野地区)に住んでたからよう来てたけど・・」

Cさんgreen_man「アーケードあった?」

Aさんインタビュアー 人red_man「それ今考えてんねんけど・・・うーん・・・小さかったから覚えてない(笑」

Gさん人lightblue_man「生高(生野高校)が松原に行く前かな」

Bさんpink_man「30年ぐらい?生高が移転して。もっとなる?」

Gさん人lightblue_man「生高が向こう(松原市)行ったん、うちらの息子の時向こう行ってたやん」

Cさんgreen_man「行ってた」

Bさんpink_manそやそや。うちの息子の時、もうなかった」

Cさんgreen_man「そやろ?」

Eさんyellow_man「(今から)45年ぐらい前や」

「ということは、45年前は(アーケードが)なかった、と」kohou_man_nomalS

Cさんgreen_man「なかったんやろうな~」

Bさんpink_man「でしょうね(笑」

Eさんyellow_man「なんかほんで、いっぺんに出来てへんかったんちゃう?」※いっぺんに・・・一度に

Bさんpink_man「そうそうそう!商店街のね?メイン通りからここまで、とか」

Eさんyellow_man「一部づつ出来ていってたな」

Gさん人lightblue_man「そうそう」

Eさんyellow_man「ね?それは覚えてるわ」

Bさんpink_man「はじからはじまでじゃなかった」※はじ・・・端

Eさんyellow_man「そう。一斉にアーケードじゃなくって」

Cさんgreen_man「疎開道路まで、とかね」

Eさんyellow_man「思い出した思い出した!なんか、そやから、(傘持って)歩いてて途中で傘さして(笑」

Bさんpink_man「うん」

Eさんyellow_man「そんなんやったわ。順番にじゃなくところどころ出来ていってた」

 

【参考】

かなもん屋(かなもの屋)
・・・漢字で金物屋。金属製の器具(鍋・包丁・釜・鎖など)を売っているお店

あらもん屋(あらもの屋)
・・・漢字で荒物屋。ざる・ほうき・ちりとりなどの家庭用品を売っているお店

こまもん屋(こまもの屋)
・・・漢字で小間物屋。荒物より小さいつくりの細々した家庭用品や日用品を売っているお店

せともん屋(せともの屋)
・・・漢字で瀬戸物屋。お茶碗やお皿などの食器や花器など瀬戸焼(陶磁器の通称)でつくられた製品を売っているお店

5 人が「ええやん!」といっています。あなたも「ええやん!」をしてみませんか?

この記事の投稿者

広報s

自己紹介

生野地区運営委員会 広報委員ブログ担当★ 時間のある時にお手伝いしています♪肩書きほど大層なことはしていません! 普通のいくみん(生野区民)です♡

メンバー募集中!
あなたも生野地区ブログに記事を書いてみませんか?
詳しくはコチラをクリック♪

Instagram/twitter



注目ワードランキング

カテゴリ一覧

最新記事

情報コーナー

ブログ特派員大募集へ
防災マップへ

いくのちくチャンネル

上に戻る