今回の昔を語ろう会は
学校で、授業や休憩の合図として鳴る鐘(チャイム)についてのお話です
※コーナー名の「昔を語ろうかい(会)」とは
生野地区(生野小学校校区)に実際に住んでいる方に集まって頂いて、昔のこの地域の様子を座談会形式でリアルに語ってもらう!という会のことで、それを記録する為、そのまま新コーナーとしました
みなさんの記憶をたどって、ゆる~い雰囲気でお話ししてもらう為、あいまいな場合・事実とは異なる場合があるかもしれないことをご了承ください
ちなみにですが、この会は地域の方なら誰でも参加することが出来ます
~今回の語り部~
進行→S/N
語り→Bさん80歳(80年)Gさん85歳(85年)
→→→Hさん75歳(75年)ゲストKさん47歳(47年)
→→→Eさん(61年)
※( )の数字は居住年数です
戦時中に金属回収があった時は、もうお寺の鐘から学校の鐘から
みんな持っていかれて
な~! な・・・同意の言葉
金属・・・めがねとかも?
メガネは・・なんとかなったんかもわかんないどけね
なにしろ、お鍋・釜・・・家にあるものみんな鉄類はみな持っていかれた
これ、学校でならす鐘があるじゃないですか~・・これも(資料をみながら)
そんなんかって、みな持っていかれたな?
持っていかれたな!
な!
これ持っていかれたら、その間の鐘はどうしてたんですかね
それはどないか何か、合図したりなんかでやってたかもしれない
ふふふ
あ~(頷く)
この鐘あったよ、私の時この鐘
帰ってきたんちゃうの
帰ってきたんかな(笑
一同 笑笑
(Hさんは)私と10年違うねんからな~(笑
笑
これ、授業の(合図で使う)鐘ってことですよね?
チャイム。今で言う
こずかいさんって言う人がいてはってんね、昔
兼業員さんっていうのかな、作業員さん
公務員さんみたいな
・・・こずかい・・さん??
笑
こずかいさんって言うてましたね、割かしお年を召した・・・
こずかいさんって言うたんよ、昔
言った言った。こずかいさんって言ってたな
こずかいさんがやな、授業の始まる時と・・40分か45分の授業やね1時間が
はい
ほで、10分か15分休憩なのよ、遊び時間。その都度、(鐘を)ガンガンガン!ってならしはんねん
私の時もありました
Eさん(の時)も?
(私の時は鐘は)ない。チャイム
普通に?
うん
今のチャイム?キンコンカンコン・・・
うん、そんな感じ
何しろ、もうすごい・・原始的やねん
どんな感じでならしはるんですか?ゴーンゴーンゴーン・・・
ゴーンゴーンじゃない(笑
ははは
なんて言うたらいいかな
キーンコーンカーンコーン(笑
そんな音ならないよー!(笑
あはは
カランカランカラン・・じゃないですかね
カランカランカランやな!あの真鍮(しんちゅう)の音
はい
神社みたいな、あの振るやつなんですね、打ってならすんじゃなくて
これ、あの、下ね、ビラビラビラって振ってならす(手でならす動作)
ですね
それ、どこにあったの?小学校の
職員室の前ぐらいの廊下にあった
あの、今(生小の正門)入ってすぐぐらいのとこに、こずかい室みたいなんあるやんか
用務員室ね
そう、あそこらへんに釣ったあったはずや
今用務員さんって言ってるんかな?
はい
そうそう、用務員さんね
その前の言い方はこずかいさんやねんや
そう、こずかいさんやったね