今回の昔を語ろう会は、修学旅行のお話です
※コーナー名の「昔を語ろうかい(会)」とは
生野地区(生野小学校校区)に実際に住んでいる方に集まって頂いて、昔のこの地域の様子を座談会形式でリアルに語ってもらう!という会のことで、それを記録する為、そのまま新コーナーとしました
みなさんの記憶をたどって、ゆる~い雰囲気でお話ししてもらう為、あいまいな場合・事実とは異なる場合があるかもしれないことをご了承ください
ちなみにですが、この会は地域の方なら誰でも参加することが出来ます
~今回の語り部~
進行→ S/N
S/N
語り→ Aさん73歳(50年)
Aさん73歳(50年) Bさん80歳(80年)
Bさん80歳(80年)
→→→ Cさん74歳(74年)
Cさん74歳(74年) Dさん(80年)
Dさん(80年)
→→→ Eさん61歳(61年)
Eさん61歳(61年) Fさん(80年)
Fさん(80年)
 
 (修学旅行は)伊勢やろ
 (修学旅行は)伊勢やろ
 白浜やったで
 白浜やったで
 伊勢やな
 伊勢やな
 あ!私らの時代は伊勢行ったらあかんかってん、終戦後
 あ!私らの時代は伊勢行ったらあかんかってん、終戦後
 私らは伊勢行きましたよ
 私らは伊勢行きましたよ
 え?
 え?
 あかんかってん、ほんと。天孫降臨(てんそんこうりん)やからね、あそこ。だからダメなの
 あかんかってん、ほんと。天孫降臨(てんそんこうりん)やからね、あそこ。だからダメなの
 ??
 ??
 ほんまぁ(頷く)。戦後は(そうだったんだ)
 ほんまぁ(頷く)。戦後は(そうだったんだ)
 伊勢っていうか、伊勢神宮はダメなの
 伊勢っていうか、伊勢神宮はダメなの
 うちらの子どもらの時は修学旅行って伊勢やったわ
 うちらの子どもらの時は修学旅行って伊勢やったわ
 白浜
 白浜
 私らの時、小学校6年の時は、戦争が終わっていろいろあったから、修学旅行は行ってなかってん
 私らの時、小学校6年の時は、戦争が終わっていろいろあったから、修学旅行は行ってなかってん
 なかったん?
 なかったん?
 なかったんです
 なかったんです
 なかった
 なかった
 えー
 えー
 今度連れてったるわ
 今度連れてったるわ
一同  笑
 伊勢へ
 伊勢へ
 笑
 笑
 自粛とか?・・国が
 自粛とか?・・国が
 そう。そんなんもう、そんな場合じゃなかった。教科書だってね、わら半紙の時代ですよ、だから私も小学校は修学旅行なかった
 そう。そんなんもう、そんな場合じゃなかった。教科書だってね、わら半紙の時代ですよ、だから私も小学校は修学旅行なかった
 じゃ、Dさんも一緒に行こう(笑
 じゃ、Dさんも一緒に行こう(笑
 うん、連れてってな(笑
 うん、連れてってな(笑
 その時分、行くところは二見が浦やで
 その時分、行くところは二見が浦やで
 二見が浦(笑
 二見が浦(笑
 赤福(の方)じゃないで
 赤福(の方)じゃないで
 そう、違う違う
 そう、違う違う
 スペイン村じゃないん?(笑
 スペイン村じゃないん?(笑
 笑
 笑
 中学校になって修学旅行行けるようになってん
 中学校になって修学旅行行けるようになってん
 へー
 へー
 その時は温泉。勝浦温泉
 その時は温泉。勝浦温泉
 それは何年前ですか?
 それは何年前ですか?
 (今から)65年前やね
 (今から)65年前やね
 昭和25年あたりですね
 昭和25年あたりですね
 (勝浦温泉て)新婚旅行みたいやん(笑
 (勝浦温泉て)新婚旅行みたいやん(笑
 そう
 そう
 那智の滝見に行ったん?(笑
 那智の滝見に行ったん?(笑
 そうそう、那智の滝行ったで。そこで集合写真撮ってるわ。大勢すぎてどこにおるかわかれへんけど
 そうそう、那智の滝行ったで。そこで集合写真撮ってるわ。大勢すぎてどこにおるかわかれへんけど
 その時代はね、戦中戦後の食糧難で、お米持っていきました
 その時代はね、戦中戦後の食糧難で、お米持っていきました
 修学旅行?
 修学旅行?
 うん
 うん
 修学旅行にお米持って?
 修学旅行にお米持って?
 そう
 そう
 贅沢は敵やみたいな感じやったから、戦時中はどこも行けなんだな
 贅沢は敵やみたいな感じやったから、戦時中はどこも行けなんだな
 うん
 うん
 私が中学の時は、東京やった。あと、5年の時に林間行った、高野山
 私が中学の時は、東京やった。あと、5年の時に林間行った、高野山
 行ったことないわ、そんなん
 行ったことないわ、そんなん
 行ったことない
 行ったことない
 あなた(Eさん)の時代は普通やねん、だから私らの時代とは全然ちゃうねん
 あなた(Eさん)の時代は普通やねん、だから私らの時代とは全然ちゃうねん
 な!  ※な…同意している言葉、相槌
 な!  ※な…同意している言葉、相槌
 東京って言ってもディズニーランドじゃないで
 東京って言ってもディズニーランドじゃないで
 東京観光?
 東京観光?
 国会議事堂とか皇居とか、もうすごいちゃんとした場所をずーーーっと回った
 国会議事堂とか皇居とか、もうすごいちゃんとした場所をずーーーっと回った
 東京なんか行かへんかったな。琵琶湖の方へ行ったな~。三井寺、お寺。神社ばっかり
 東京なんか行かへんかったな。琵琶湖の方へ行ったな~。三井寺、お寺。神社ばっかり
 笑
 笑
 仏教系の学校やった・・?(笑
 仏教系の学校やった・・?(笑
 なんでやのん、生中やん(笑
 なんでやのん、生中やん(笑
 (遠足といい、)なんでそんな神社ばっかり行くんですか? 遠足のお話はこちら
 (遠足といい、)なんでそんな神社ばっかり行くんですか? 遠足のお話はこちら
 昔はそうやってん
 昔はそうやってん
 遊びに行くとこなかってんな
 遊びに行くとこなかってんな
 うん。遊園地みたいなもんなかった。だからお寺とか神社とかね
 うん。遊園地みたいなもんなかった。だからお寺とか神社とかね
 じゃ、お寺に泊まったとかですか?
 じゃ、お寺に泊まったとかですか?
 泊まりません!泊まりません!日帰り
 泊まりません!泊まりません!日帰り
 日帰り!
 日帰り!
 うんもうほとんど日帰り
 うんもうほとんど日帰り
 そうなんや
 そうなんや
 三井寺の時だけは大津かどっかに泊まった
 三井寺の時だけは大津かどっかに泊まった